「001」と入力したのに勝手に「1」になる!Excelで数字が消えるのを防ぐ方法

【アフィリエイト広告を利用しています】

エクセルで数字表示が変わってしまうことありますよね。
例えば、「001」と入力して、Enterを押すと「1」と勝手に変わってしまいます。
直すときは、書式設定でいろいろいじって修正したりしていましたが、もっと簡単に直せるんです!

『’』(シングルクォーテーション)をつけよう!

エクセルでは、セルに「001」と入力すると、「1」に自動で変換されます。(標準の設定です)
これを変換されないようにするのは、とても簡単!
数字の前に『’』を付けるだけです。

「’001」と入力すれば、「001」と表示されます。
これは、「’」(シングルクォーテーションマーク)を付けることによって、入力データを文字として認識するようになるからです。

いのこ
いのこ

「’」はキーボードの”7”と一緒に記載されています。
Shiftを同時に押して入力しましょう。

注意点

注意する点はひとつ。
入力データを文字として認識してしまうため、関数が計算されなくなります。
簡単な四則演算(足し算・引き算・掛け算・割り算)なら可能ですし、数式にあてはめたりしない場合は、全く問題ありませんよ!

数が多い時は書式設定で一括設定しよう

いちいち「’」を付けるのが面倒な時、数が多い時は『セルの書式設定』で『表示形式を文字列に』変更しましょう。下の表のように、社員番号3桁の数字で社員番号を入力したい時は

書式設定の変更方法
  1. A列(もしくはその範囲)を選択した状態で右クリック
  2. 出てきたドロップダウンリストから『セルの書式設定』を選択
  3. 表示形式の分類から『文字列』を選択し『OK』を押す

これで、A列に入力すると、入力した文字がそのまま表示されます。
「001」、「00001」と入力するとそのまま表示されるようになります。

書式設定の変更方法

ただし、この状態では、先ほどの「’」を付ける時と同じで、関数の計算はされません。
そこで、さまざまな入力に対応できるのが、『ユーザー定義』。
覚えるまでが大変ですが、一度覚えてしまうととても役に立つ書式設定です。

セルの書式設定で『ユーザー定義』を使う

セルの書式設定の『ユーザー定義』では、セルの表示を細かく設定することができます。
先ほど、『文字列』に変更した分類を『ユーザー定義』に変更し、右側の”種類”の個所を変更することで希望の書式(表示)にできます!

今回の場合は、「セルに表示させる桁数を3桁にしたい」なので、「G/標準」と記載されているところを「000」に変更します。

書式設定の変更方法

すると、「1」と入力されているところは「001」の表示に変更されます。
これは、表示が変更になっただけなので、数字として認識され、関数も計算されます。
また、文字列はそのまま文字として表示されるので、変に変換されることはありません。

いのこ
いのこ

セルの書式設定は、右クリックで表示できますが、
Ctrl + のショートカットでも出せますよ!

おすすめ『ユーザー定義』

『ユーザー定義』は知っているのと、知らないのとでセル表示の自由度が広がりますし、作業性もあがります。

ユーザー定義に「@県」と入力すると、セルの文字の最後に”県”が付きます。
#は数字として表示されるので、「1234567」と入力してあるセルのユーザー定義を
「”〒”#-####」とすると、「〒123-4567」と表示されます。
ユーザー定義で変更できる事さえ知っていれば、WEB検索で、どう入力すれば希望の表示にできるかはすぐに見つかるので、ユーザー定義の設定方法だけは覚えておきましょう。

ユーザー定義に入力セルに入力する文字(数字)セルに表示される
@県愛知愛知県
”TEL:”000-0000-000001234567899TEL:012-3456-7899
#,###0123456789123,456,789
#,###”円”00100000000100,000,000円
yyyy/m/d(aaa)24/7/302024/7/30(火)
h”時”mm”分”11:2011時20分

まとめ

今回はエクセルで0が勝手に消えてしまうのを防ぐ方法をまとめました。
最後にお伝えしたユーザー定義は、とても役に立つ設定なので、ぜひとも覚えて使ってみてください!

タイトルとURLをコピーしました