【超初心者向け!】Windowsのショートカット教えます!(ショートカット一覧無料ダウンロード)

【アフィリエイト広告を利用しています】

こんにちは!いのこです!

Windowsのショートカットキーを使えると、パソコンでの作業が格段に速くなる、というのは知っていても、何をどう覚えるのか、どういうことができるのか、ショートカットってなんなの?って方もいるのではないでしょうか。

そこで、今回はパート主婦のいのこが、パソコン初心者さんに向けて、必須のショートカットについてまとめました!
ショートカットキーリストも作成しましたので、良ければダウンロードして使ってください!

ショートカットキー一覧ダウンロードはこちら!

ブラインドタッチが未収得の方は、まずはその練習から始めるといいでしょう。
キーボードを見ながらでもかまいません。
正しい指で文字を入力し、入力するたびに指をホームポジションに持っていくこと。
それを意識して、仕事をするようにしましょう。

ショートカット・ショートカットキーって何?

ショートカット(ショートカットキー)とは、マウス選択で行うパソコンの操作を、キーボード入力を組み合わせて行う操作(その組み合わせ)です。

一番有名なショートカットは、Ctrl(コントロールキー)とCを組み合わせたコピー機能でしょう。

マウスを使うと、まず
①コピーする範囲を選択して、
②右クリックして、
③コピーを選択して、
と3工程必要ですが、

ショートカットを使うと、
①コピーする範囲を選択して、
Ctrl + C
の2工程で完結します。

たかが1工程。ですが、塵も積もれば山となる。
もし、少しでも作業効率をUPさせていと思うのであれば、是非ショートカットを覚えましょう!

必須ショートカットキー

ここからは、PCを使用して仕事をするうえで、必須となるショートカットキーをお伝えします。
簡単な覚え方もお伝えしますね。

コピー・切り取り・貼り付け

Ctrl +  :コピー(コピーの
Ctrl +  :切り取り(カットの
Ctrl +  :ペースト(Copyの右)

キーボードの下に仲良く並んでいますね。
左から、カット・コピー・ペーストです。
カットは切り取って移動するとき、コピーは同じデータを作るとき、ペーストはそのデータを貼り付ける時に使います。

このショートカットは、Excel・Wordでも使えますし、ファイルに対しても、文字入力に対しても使えます。

キャンセル・元に戻る・繰り返す

Esc      :キャンセル(エスケープ)
Ctrl +  :ひとつ前の操作を元に戻す
Ctrl +  :作業を繰り返す・Ctrl+Zする前の状態に一つ戻す(キャンセル)

上の二つは、どちらもやり直すときに使用します。

Escは、マウスでキャンセルボタンを押すのと同じ操作です。
Ctrl+は、Excelなどで文字の入力を間違えた時など、前の状態に戻すときに使います。こちらは押せば押すほど、どんどん前の状態に戻っていきます。
そして、Ctrl+で戻しすぎた時に活躍するのが、Ctrl+です。
Ctrl+を押すと、Ctrl+する前の状態に戻すことができます。

そして、このCtrl+にはもう一つの機能があり、【それが前の動作を繰り返す】です。
ちなみにこの操作は、F4でも操作可能です。
(いのこはF4を使用していますが、ノートPCによってはFnを同時に押す必要があるものもあるので、やりやすい方で覚えましょう)

印刷・保存・ファイルやタブを閉じる

Ctrl +  :印刷(プリントの
Ctrl +  :上書き保存(セーブの
Ctrl +  :タブを閉じる(Excelファイルの場合はファイルを閉じる)
Alt + F4 :ウインドウを閉じる

Ctrl+は上書き保存になります。
別のファイルに保存したい場合は、F12を押すと、『名前を付けて保存』が出るので、そちらを使用しましょう。

Alt+F4は、ウインドウが何も開いていないときに押すと、シャットダウンのウインドウが開きます
パソコンを閉じて、終了したい時など、Alt+F4を繰り返し押していると、全てのウインドウを閉じて、なおかつシャットダウンもできてしまうので、かなり役立つショートカットキーです!

デスクトップを表示する

Win +  :デスクトップの表示(デスクトップの

多数のソフト(アプリ)やウインドウを開いているときに、デスクトップを開こうとすると、全てを最小化しないといけないので、結構な手間です。
そんな時に使えるのが、Win+
一回押すだけで、全てのウィンドウが最小化され、デスクトップが表示され、もう一度押すと、元に戻ります。

表示画面を画像として保存する

PrtSc、もしくはPrintScreen :表示されてる画面を撮影する
Win + Shift +  :選択画面を撮影する

現在表示されている画面を撮影し、ペイントソフト(アプリ)に貼り付けて、編集や保存したり、ExcelなどのOfficeソフトに直接貼り付けることができる、神ショートカットです。

特に、Win+Shift+は、押すと画面が薄暗くなり、その後選択した範囲のみ撮影できます。
撮影後の編集が不要なため、覚えておくととても役立つショートカットです。

ショートカットキー一覧ダウンロード

いのこ的に必須と思う、Windowsのショートカットキー一覧をまとめました!
ダウンロードして、印刷して、デスクに貼って使っていただけるととてもうれしいです!
だいたい覚えたら、捨ててくださいね!

まとめ

ショートカットを使うには、まずはどんなショートカットがあるのか知ることから始めましょう。
こういうショートカットがある、ということを知っていれば、調べればいくらでも出てきます。
Ctrl+はコピー』から覚えて、作業の効率UPを進めましょう!

タイトルとURLをコピーしました