【福岡フローラルイン西中洲】に泊まってみた!推し活にピッタリの好立地ホテル宿泊レポ

【アフィリエイト広告を利用しています】

今回は福岡の有名繁華街・中州にあるビジネスホテル、【福岡フローラルイン西中洲】の宿泊レポートです!
駅チカでとっても使いやすいホテルだったので、お仕事の方はもちろん観光にもおすすめです♪

いのこ
いのこ

【福岡フローラルイン西中洲】への宿泊はじゃらんがおすすめ!
じゃらんのスペシャルウィーク中に予約すると15%OFFで予約できることも!

じゃらん【福岡フローラルイン西中洲】の宿泊予約はこちら!

立地情報

福岡一の繁華街、中州や天神にアクセス抜群な立地です。
地下鉄の天神・中洲川端・天神南駅などが最寄り駅で、お仕事で「アクロス福岡」に行く方にはもちろん、「博多座」は徒歩圏内、「マリンメッセ福岡」もタクシーで10分、歩いても30分程度なので推し活にもピッタリです!

近くには有名パン屋『パンストック』や、めんたい重発祥の店『元祖博多めんたい重』、カウンターで揚げたての天ぷらがリーズナブルに食べられる『ひらお』などがあるので福岡ならではのグルメ楽しみたい方にもおすすめ!

ただし、同じようなビル群の真ん中に位置しているため、夜はわかりにくいかもしれません。
また、車の方はホテルの前の道がとても狭かったのでそこだけ注意です!
明るいうちに一度チェックインして、場所を確認することをおすすめします。

お部屋(レディースフロア・シングルルーム)

今回は、レディースフロアのシングルルームを利用しました!
ワンフロア女性限定のため、安心して宿泊できます。
もちろん男女混合フロアもあるので、ご家族やカップルの方、男性のみ利用の方もOkです!

室内の清掃はきれいに行き届いていて、水回りも改装されているのか清潔感がありました。
レディースルーム限定かもしれませんが、お風呂場にはクレンジング・化粧水・乳液完備!
ドライヤーもよくある風圧の弱いものではなく、Panasonic製でした。

さらに、長期滞在にも対応できるようにか、ピンチハンガーもありました。
パジャマはワンピースタイプで充電コードも各部屋に準備されているようです。

アメニティーバー

フロント近くにアメニティバーがあります。
こちらでは歯ブラシやボディスポンジはもちろん、基礎化粧品のパウチも準備してあります。

【フローラルイン西中洲】アメニティー

さらに驚いたのがシャンプー!たくさんの種類が用意されていて、自分で好きなものを小さいケースに入れて部屋に持ち帰ることができます。
ホテルのシャンプーは髪がギシギシになりがちなので持参していましたが、気になっていたシャンプーが置いてあったのでありがたく使わせていただきました。

【フローラルイン西中洲】アメニティー

1Fエレベーター前には入浴剤も用意されていました。

【フローラルイン西中洲】アメニティー

無料サービス

お水

フロントでお水をいただけます。
一人一本ですが、冷たいお水とあったかいお水があり、白湯を飲む習慣がある方や寒い日にはとてもありがたいサービスですね!

お茶

1Fのエレベーター前にお茶のティーパックがたくさん用意されています。
上記の白湯に入れてもよさそうですね。こちらも種類がたくさんありました。

【フローラルイン西中洲】アメニティー

漫画本

こちらは部屋に持ち込んで読むことができるようです。
今回は利用しませんでしたが、暇つぶしにも最適です。

【フローラルイン西中洲】アメニティー

選べる枕

各階のエレベーターホールにたくさんの枕が置いてありました!
私は足のむくみを取りたかったので、足枕をお借りしました。

【フローラルイン西中洲】アメニティー

夜食のカレー

今回は時間が合わず利用しませんでしたが、カレーライスの無料サービスがあるようです。
なくなり次第終了なのでご希望の方はお早めに。

【フローラルイン西中洲】無料サービス一覧

朝食

今回は朝食付きのプランを利用しました。
品数は決して多くはないですが、福岡名物の明太子や水炊きなどもあり旅行気分を味わえます!
パンも食パンとクロワッサンの2種類でしたがトースターはバルミューダ。
そして、カップアイスが朝から用意されていたのがうれしかったです。

Refaルーム

今回は仕事での宿泊だったので通常タイプのお部屋でしたが、次回プライベートで宿泊する機会があれば絶対に利用してみたいのがRefaルーム!
お部屋にはリファのシャワーヘッド・ドライヤー・ストレートアイロン・シャンプーコンディショナーが用意されているとのこと。
高級ラインナップの為、購入を迷う場合のお試し利用としてもとてもいいと思いました!

あのこ
あのこ

【PR】若い頃はニキビ対策に、緑パッケージの 、【アクアフォース(現在はオルビス アクアニストに進化!)】 を使っていましたが、最近はエイジングケアの 【オルビスユー ドット】 ラインがとてもいいです!
最初はエイジングケアの入り口的な「オルビスユー」を試していましたが、やっぱり年齢に合わせたケア商品が一番肌に合うんでしょうね・・・。
オルビス初めての方にも、昔使っていた方にも、どの年代にも合う商品がトライアルセットで用意されてるのでお勧めですよ~!
オルビスユー ドット 7日間体験セット オルビス初めての方限定980円(税込)

タイトルとURLをコピーしました