夏ディズニーに行ってきました!暑くてばててしまうのは分かっていたので、ホテル連泊してちゃんと休んで参戦しましたが、大正解!
宿泊したホテルはビール飲み放題のラウンジ付きの『オリエンタルホテル東京ベイ』画像付きで紹介します!
オリエンタルホテル 東京ベイ
オリエンタルホテル東京ベイは、東京ディズニーリゾートの パートナーホテル に認定されています。
「パートナーホテル」とは、ディズニー公式の提携ホテルのこと。宿泊者はディズニーリゾートへ無料のシャトルバスを利用できます。宿泊特典こそありませんが、比較的安価に宿泊することができます。遠方からインパする私たちにとっては、とてもありがたいホテルです。
新浦安駅直結!アクセス抜群
いのこは車で行ったのですが、首都高速湾岸線の浦安出口から5分で到着!車でのアクセスは抜群なのですが、ホテルは JR新浦安駅に直結 しているので、電車でのアクセスも抜群!雨の日でも濡れずにチェックインできるのが本当に便利。
さらに、ホテル近隣には3つのショッピングモールが!「アトレ新浦安」「MONA新浦安」「イオン新浦安」どこも徒歩5分で行ける距離にあります!食料品やお惣菜、日用品までそろいます。

今回の旅行は、2泊3日で、オリエンタルホテル東京ベイに連泊しました!
食事なしのプランにしたので、「アトレ新浦安」で割引されたお惣菜やおにぎりを買って食べたり、夜食を「イオン新浦安」に買いに行ったりと、とても助かりました!
ディズニーランド・シーまで15分!専用シャトルバス
ホテルからは、東京ディズニーランドやディズニーシーまで直通の 無料シャトルバス が運行しています。所要時間はおよそ15分。座ってパークまで移動できるのは大きな魅力です。帰りもバスでホテルまで直行できるので、遊び疲れた体には本当に助かりました。
シャトルバスの運行は7時からなので、さらに早く行きたい人は電車もしくはタクシーでの移動が必要になります。(車で行く事も可能!)

ディズニーへは車で行く事も可能です!ホテルの駐車場料金はチェックイン時に一括清算です。車を出し入れした際は、フロントに駐車券を渡せば処理してくれるので、追加で料金を払う必要はありません!

ディズニーシーまでタクシーを使う場合は、2500円~3000円ほど。
自家用車で行く場合、駐車料金3000円が必要になります。(2025年9月現在)
電車で行く場合は、舞浜で乗り換えが必要です(片道470円)。
参考にしてくださいね。
誰でも使える「ウェルカムラウンジ」
宿泊者はだれでも利用することができる、 ウェルカムラウンジ(14:00~23:00)
このラウンジ、チェックインの前でも利用することができます!
部屋タイプによって、チェックイン可能時間が14時からと15時からに分かれるので、15時からのチェックインの方は、早めに着いたらラウンジでゆっくりしてくださいね!
1階
無料シャトルバス乗り場
無料のシャトルバスの乗り場は1階にあります。エレベーター降りてすぐなので、迷うことはありません。また、待機所は室内なので、空調は効いています!
運行は7:00から。最終はパークの閉園時間次第ですが、21:00閉園の日は22:45が最終運行でした。

平日に利用したのですが、6:40に並べばシャトルバスに余裕で座ることができました!
逆に、帰りのバスは大混雑!パーク閉園の直前(21:55)にゲートを出たのですが、バス乗り場にはすでに長蛇の列が!他のホテルのバスや自家用車がとても多く、ホテルに帰るまで25分ほどかかりました。
電子レンジ
1階には電子レンジが置いてある小部屋があります。
買ってきた食べ物、飲み物を温めることも可能です。
2階
2階のフロントには、子どもたちが遊べる場所がありました!人が通ると映像が変わる「インタラクティブプロジェクション」スペースです!
子どもはもちろん、大人も喜んで遊んでいました!
チェックインカウンター
チェックイン可能時間は、予約の部屋によって異なります。
オリエンタルフロアは14時から、マランフロアは15時から可能です。
いのこ達は5人宿泊することができる部屋だったので、マランフロアしか無く、チェックインは15時からでした。14:50くらいになると、周りで待機していた人たちが並び始め、チェックインが始まる頃には長蛇の列が!(夏休みの平日)

チェックインを急ぐ人は別ですが、急がない人はラウンジで待つのをオススメします!チェックイン前のラウンジはそこまで混雑していないので、ゆっくり座ってビールやおつまみを楽しんで、カウンターが空くのを待ちましょう!
ウェルカムラウンジ
このホテルの目玉、ウェルカムラウンジ。
14時から23時までジュース、ビール、スパークリングワイン、お菓子にアイスなどなど、食べ放題です!
飲み物
飲み物コーナーには
・ビールサーバー(Asahiスーパードライ)
・スパークリングワインサーバー(白)
・コーヒーマシン
・ドリンクディスペンサー(メロンソーダ、コカ・コーラ、カルピス・グレープジュースなど)
などありました。回数制限はありませんが、夜遅くなるにつれ大混雑でした!



お菓子
お菓子は無くなると補充してもらえますが、平日はスタッフさんが少ないのか、なかなか補充されない人気商品もあります。



特に人気なのは、ナッツ、シェフの手作りクッキー、そしてシューアイス。
いのこは、シューアイスには2日間とも出会う事が出来ませんでした。ただ、食べている人は見かけたので、タイミングが悪かったのと、気温が高かったためすぐに無くなったのだと思います。


また、わたあめ器と、ボタンを押すだけでできる、パンケーキ器もありました!
混雑具合
14:00~19:00 は、比較的空いています
19:00~21:00 は、やや混雑します
21:00~23:00 は、かなり混雑します
パークが閉園したあとは、かなり混雑します。
ラウンジは23:00までなのですが、飲み物も食べ物も部屋に持ち込むことができるので、一人当たりの滞在時間が長くなりがちです。
お菓子コーナーはそこまでですが、飲み物コーナーはソフトドリンクもアルコールもどちらも大混雑なので、覚悟していきましょう!

平日の22:00頃行った時は、ソフトドリンクをゲットするまで10分ほど並びました。アルコールはスタッフさんが注いでくれていたので、ソフトドリンクほどは並んでいませんでした。
アメニティー施設
フロントの横に「TIROIR」というアメニティーが自由に選べる小部屋があります。
入浴剤やヘアオイル、まさかのおむつもありました!




部屋(マロンデラックス)
私たちが宿泊した部屋は、マロンデラックス。最大6人まで利用可能な部屋に5人で宿泊しました。部屋の雰囲気はホームページに掲載の写真の通りのきれいな部屋です。

広々としていて部屋自体もとてもよかったのですが、特に良かったのがレストルーム。


化粧台は2人並んで使えるし、洗い場付きのバスルーム!
さらにその奥に、部屋を分けたトイレが!
さすが、6人まで泊まれるように設計された部屋だな、と感激しました!

今回は女4人と子ども1人で行ったので、化粧台が2つあるのは大助かりでした!特にディズニーに行くときは、朝早く支度が必要なので、本当にありがたいですよね!

値段もお手頃で、とってもオススメなホテルです!
夏ディズニー
夏ディズニーは、とにかく熱中症との闘い。
しっかり水分を取って、今回はホテルで休憩もはさんで、それでも頭痛は少しあったけど、楽しめました!
よければこちらの記事も参考にしてくださいね!